学びデコ、フリーランスへの道 経理を学ぶ さて、長女のデコ(28)ですが3月末をもって無事退職することができました。いよいよ本当にフリーランスです。新しい職場の準備も整い(?)現在は本格始動前の休養中。この度会計ソフトの記帳代行をすることになった私、あらためてフリーランス... 2023.04.23学び家族のこと
学びGMAIL 整理整頓しました 予定のない雨の日は色々やるぞ!と、思うのですが実際大して捗らないことが多いです。 今日はまあまあ、頑張ったなと思ったのがこれ。最近メインで使っているのに見づらくて仕方なかったGMAILを、ちゃんと学んで整理しました。 問題点 ... 2023.04.16学び
学びデコ、フリーランスへの道 確定申告 3月いっぱいまでは会社員のデコですが、昨年は副業での収入があったので確定申告をしました。 有料のマネーフォワードのソフトを使って、青色申告に挑戦です! 私は税理士ではないので確定申告の代行はできません。申告までの準備を手伝って... 2023.03.11学び家族のこと
学びデコ、フリーランスへの道 退職準備 デコが現在忙しくて、心配だけどあまりうるさく連絡もしづらいのでこのブログを読んで準備しなさい!という、まさに「れんらくちょう」な記事です。 ちゃんとした会社であれば、心配しなくても書類は揃えてくれそうですがちょっと不安なところもある... 2023.02.19学び家族のこと
ITChatGPTを使ってみた 中田あっちゃんのYouTube大学で見た「ChatGPT」、全く知らなかったのですが、どんなものなのかとりあえず使ってみました。 登録の方法はYouTubeで検索すると色々な人がわかりやすく教えてくれます。 最初の質問↑↑には... 2023.02.19IT学び
お金デコがフリーランスになるにあたり 就職して丸10年、いよいよ独立する予定のデコですが仕事は既に受け始めているのに開業手続きが全然進んでいないようです。どうやら「手続き」が苦手なところは逸ちゃんと同レベルのようです。 #再婚なので血は繋がってない 私が勉強を始め... 2023.02.14お金学び家族のこと
ITPNG が JPEG になってしまう件、解決!?【2023/1月】 私は絵を描くのに、iPadで「アイビスペイント」というアプリを使っています。これで簡単に背景を透明にして絵を保存できるので(透過PNG保存)LINEスタンプなんかも簡単に作れるのですが、これをパソコンで使いたいのでGmailでデータを送る... 2023.01.16IT学び
お金ライフイベント表を作ってみた ライフイベント表とは、将来のイベントと費用を考える、家族の未来年表って感じでしょうか。我が家はもう子育てがないのでイベントは「退職」と「年金受給開始」くらいなのですがそれでも中々大変でした。。 作る目的 我が家の場合は、老後... 2023.01.15お金学び
ITLINEで写真を加工してみた 写真をブログに載せる際、ちょっと加工したいなと思った時にまたアプリを入れるのもめんどくさいな、、と思っていました。PCのペイントを使ってみたけどこれも使い勝手がいまひとつ。そんなときに見つけたこの方法が簡単で便利!! Keepメモを... 2023.01.14IT学び
お金家計簿一部公開! 簿記家計簿をつけ始めて2年ちょい経ちました。やっと、1年単位で色々比較できるようになった!去年に比べて電気代はどうなのか?等々。さてさて、どうだったんだろう? 二人暮らしの生活費平均とは 食費 66,327円水道光熱費... 2023.01.12お金