2021年は土日は予定がなければほぼ引きこもり、逸ちゃんはグリーンチャンネルで競馬、私は勉強したり動画見たり、、だったのですが
競馬の赤字(逸ちゃんの問題)と運動不足(二人の問題)がだいぶ深刻なのではないか?!
ということで、今年は土日のどっちかは出かけよう!という目標を立てました。
今のところ、
1月1日(土)はウォーキング初詣
1月8日(土)は落語で松戸までお出かけ
そして15日(土)が今回のウォーキング。
ということで、目標達成されています(*^▽^*)
引き続きがんばるぞ~
とりあえず多摩川まで出て、登戸方面へ向かいます。
写真だとわかりにくいけど(;^_^Aびっくりするくらいスカイツリーが見えました。
うちの近所からも見えるのですが、スカイツリーって高いんですね~、ほんとに。遠いのに。
多摩水道橋を渡ります。登戸から狛江市へ。橋は寒いです。
橋を渡ったら折り返し。狛江市側を府中方面へ歩き始めました。
川の向こうに富士山と我が家の辺りが見えます。
うちは見えないけどよみうりランドは見えます。
富士山が見えると嬉しいですね。去年は噴火するかも?という話もあったけど噴火しなくて良かった。
調布に入ってから見た、富士山とよみうりランド。
富士山はやはり、登るんじゃなくて見るものだと思います。
ここから川をちょっと離れて、休憩場所に向かいます。
今日のお昼はパンケーキ!
ふわふわパンケーキは焼きあがるまで20分かかります。ドリンクとセットで2人で3,150円也~。
お会計は待っている間に前払いで、現金のみでした。
お皿を揺らすと、プリンみたいにプルプル揺れます。
添えてあるアイスクリームと一緒にいただきます♪美味しかった~!
家でホットケーキミックスで焼くのとは、別物ですね。
あれはあれで美味しいけどね。
このお店にフリーペーパーが置いてあって、
待っている間に見ていたら帰り道に韓国のお惣菜屋さんが紹介されていました。
とりあえず多摩川に戻って、そのお店を目指してみます
この時点で15時過ぎだったと思いますがもうすっかり夕方の雰囲気。
多摩川競艇のちょっと先辺りです。
キムチ屋さんありました!
お正月に妹の家で食べた、裂きイカのキムチ味みたいなのも売ってた(*^▽^*)
今度買おう~。
今回はキムチとオイキムチとチヂミを買って来ました。
お昼ごろに行けば、お店でキンパとか買って河原で食べられそうです。
お店でも食べられそう。ちょっと席もありました。
そうそう、このウォーキングでは最近買った骨伝導イヤホンを試してみました。
これ、電車でも使ってみましたが電車には不向き。車内アナウンスや電車の走る音で、ほぼ聞こえなくなっちゃって💦音を大きくすると隣でシャカシャカすごい煩いことになってしまう。
でもウォーキングにはいい感じでした。
まあ、スポーツ用に、って売ってたしね。お正月セールで、15,000円くらいで購入しました。
音楽も聞こえて、周りの音も聞こえて、会話もできます。
車の音とかも聞こえるので危なくないですね。
私、車の運転していてイヤホンしてる自転車にぶつかった(ぶつかられた)ことがあります。
左を走っていた自転車が全く後ろを確認せずに急に右折してきて。
めっちゃ焦ってすぐに止まったのですが、「大丈夫です!」って感じで走り去ってしまい…。
いやいや、こっちのバンパーが大丈夫じゃなかったんですけど、、。
あんなんでもこっちが加害者?
もう数年前だけど何かあったら嫌なので、ドラレコ映像は保存してあります。
イヤホンして自転車はやめてください。せめて骨伝導にしてください。
さて、どのくらい歩いたかな?と確認してみたら!
すごい歩いた~!!
ディズニー行ってもこんなに歩かないですね。
今年、なるべく歩く を継続していきたいと思います。
もう引きこもりも飽きてきました。
コメント