旧「れんらくちょう」はこちら。見てね♬

中学校選択 BYママ

えーと、去年からかな?
小中学校は2学期制になり、中学校はどこの学校に通うか、選べるようになりました。
結果、デコとサトシの学区の中学校は生徒が流出しまくって、
今年の新1年生は35人の1クラスだそうですよ

生徒が減り、部活動も部員が集まらないので減る一方。
野球部もサッカー部もありません。
それが理由でさらに生徒が減るんじゃないかしら・・・
いっそ、廃校にしちゃえばいいのに~。
だって、35人で成績つけられたって、何の参考にもならないよ。
人気のお隣の中学校だって、そんなに遠くないんだし、
無理して存続することもないのにさ~。

デコはその1クラスの学校に行きたいと言っており、
私はとにかく心配です。
大体、35人じゃPTAだって、また絶対回ってくるじゃん
勘弁してよ、ほんとに・・・

私の通った中学校は片道30分以上かかり、
7クラスもありました。
部活動にも活気があったし、友達もたくさんの中から選べた。
今の子供達はかわいそうだな~。
3年間、同じクラスだなんて。。
彼氏作ろうにも選択肢がなさすぎだよね~。。

コメント

  1. より:

    知らないうちに
    3学期とかなくなってるんだ!ビックリw(゜o゜)w

    中学選択は知ってたけど、うちの市でも全然人が集まらない中学があるみたいです。私立でもないのに、人集めはどうするのか気になります。やっぱりそのうち廃校なんですかねぇ。

    私の言ってた中学なんて15クラスもありましたよ!途中で2つに別れたけど、それでも10クラスもありました。
    やっぱり人数が多い方が、盛り上がり感がある感じしますよね。
    1クラスって、嫌な事があっても逃げ場がない感じ...

  2. 藤子 より:

    2学期制は
    自治体によって、違うみたいですけどね。
    うちの場合は1学期の終わりに秋休みっていうのができて、
    その分冬休みが短くなったんですよ。
    それにしても15クラスって、すごいですね!
    1年15組とか、あるわけですか~。。ひゃー。同窓会なんて大ごとですね。

タイトルとURLをコピーしました