新学期。
書く書類が多い。
2人分の緊急連絡先だの、なんだかんだなんだかんだ
今年から「給食申込書」ってのも増えました。
出してない子には給食食べさせないの?どうすんの??
給食費払わない親いっぱいいますが、
実際に給食で生き延びてる子、本当にいるんだって。
そういう子の親がずっと払わなかったら、食べさせないの?
そんなわけにいかないじゃんね。死んじゃうよ。
この、給食申込書の意味がよくわからん。。
ちなみにうちは、著しく貧乏だと認定されてるので、給食費は市からいただいてます。
ありがとうございます。
(以前は、この補助も着服する奴がいたらしい。。今はシステム的にできなくなったけど)
子供たちは著しく痩せてるけど、すっごい食べてます。
給食も競っておかわりしてるようですが、うちでも食べてますから~~
先生方、ご心配のないように。
コメント
突然ですが、
給食費について検索かけたところこちらにたどり着きました。突然ですが、大分ご趣味にもご熱心、また、初めてとのことでしたが、オーストラリアへのご家族旅行など
市からの補助でお子様の給食費を賄うような経済状況ではおられない世帯かと
思われますが??
ご自身のお子様の給食費は保護者が支払うのは当然当たり前のことです。自分の子供の食費を市民の皆さまの税金から頂いていることをきちんと認識されていないからこのようなblogに堂々と記載されるのは
全くもって理解できませんきっと、このコメントはすぐに削除されることと思いますが、どうかご一考ください。貴方様が書かれているように、本当に給食費にお困りの方のことを考えていただけたらと存じます。
公務員さん
コメントありがとうございます、記事も読み込んでいただけてるようで。
でも、私は間違いなく多くはない自分のお給料の中でやりくりして、費用を捻出して遊んでいます。
申告も正直にしています。
幸い、公営住宅にも入居でき、その中でためているお金です。
確かに辞退できるのかもしれませんが、ニュースなど見て税金の使われ方を見ていると、そこまでする必要あるのかな?とも思います。
本当に給食費に困っている世帯は、私のように補助してもらえますよね?
私は、サボって仕事をせずに補助をいただいてるわけではありません。
お返事ありがとうございました
早々のお返事をありがとうございました。
ただ、申し上げたいことは‥正確に申告をされ補助を受けられておられる事も
普段お暮らしのやり繰りについてもそれは当然の事です。税金の無駄遣いにつあてはおっしゃる通り、不正はいけない事です。ただ、だから‥というのは違うと思います。賃金やお住まいなど様々な事由により資格があっても補助を受けられない方は沢山います。
そもそもの意味をご一考願えたらと思い書かせて戴きました。ご気分害されたら申し訳ございません。
公務員さん
>賃金やお住まいなど様々な事由により資格があっても補助を受けられない方は沢山います。
??
どんな事由か思いつきませんが
それは制度の方を見直すべきなのでは?と思います。
国が不正をしているから、私が補助を受けているのではなく、私は資格があるのでいただいています。辞退するとか、思いつきませんでした。
それを隠すつもりはありませんし、感謝もしています。
この日記は個人の日記であり、これからも書きたいことを書いていくと思います。それに対して違うんじゃないの?という意見も当然あるでしょうね。
でも旅行は何年も前から計画し、コツコツ頑張ってやっと行けたものですし、趣味もそれがあるから頑張れる、私のパワーの源ですから表面だけ見て判断してほしくはありません。書いていないことも、たくさんありますから。
常識の違い
残念です。
これ以上書きません
公務員さん
そうですね
公務員さんの定規で測ると非常識なのかもしれませんので