旧「れんらくちょう」はこちら。見てね♬

ギターレッスン2年目・最終回レポ! ~天国の月 3~

今日で最後だな~。しみじみ起きた今朝。
気持ち良く寝坊して、吉祥寺へ出かけてきました。
トライセラとフミヤのコラボCD、
タワレコ限定の「爆音TIME」買いに。
やっと聴けた。あはは。可愛い曲~
ロックは近所迷惑だ っていう曲でした。
フミヤの声は47歳とは思えないね~

そのCD聴きながらレッスンへ。
一曲しか入ってないから、3回リピート(^_^;)

先週の混み混みが嘘みたいに普通に車が停められてレッスンまで時間はたっぷり。
じゃあ、お買い物だ!
1年半、お世話になった先生に何かプレゼント~。
でも男の人のちょっとした小物って難しいし
気を遣わせない値段のものでないと。
あ!
赤ちゃんものにしよう!ってことで、ベビー用品売り場へ。
確か女の子だったよねぇ??
一応どっちでも良さそうな手袋を選んでみました

 こんにちは~

 こんにちは~

ギター出して、チューニングして。
私、レッスンのときしかチューニングしてないけど
ほぼ狂わないな~。

 えーと やってないとこはどこでしたっけ。

 ここです。

「しぼみそうで凍えてるオレンジは」
のとこ。
予習してみたんだけど、半音下げチューニングに変えた場合、
C#(onE)がわからない。
E?ちがーう。
で、会社でお昼休みにタナカさんに相談してみました。(こっちも田中さん)
CDはなくて、私が歌って説明した結果
「Gの、小指が2弦っぽいんじゃない?」ってことで落ち着いてたんだけど、
先生の答えは「G♭9」。
Gの小指を外して人差し指で3弦1フレ。
お~~

 他は今までと一緒かな?

CD聴きながら確認。

ただ嬉しくて いつも笑ってた夜へ
の後、4つ数えるでしょ?
(よっつ数えるって・・・もう少し頭の良さそうな書き方したいんだけど)
そこで、きっと私は真似出来ないだろうけど先生に質問。

 ここ、先生だったらどうやって演りますか?

 あ、弾き語る場合ですか? えーと例えばこうとか

お~~
真似してみたけどやっぱ出来ない。
えっちらやってみても、その後Cに戻れない

 ここはピックを持ってやったほうが簡単ですね。その後ずっとピックにしちゃうとか。

 あ、先生、そしたらさっきのここ(しぼみそうで~のとこ。)も
  ピックの方がいいかも?

 そうですね、実際はこんな感じで弾いてるかな。

ザッザ ザッザ って感じで、音を切る。
これ、バレーなら左で切りやすいけどCが無理なんだよね。

 右手で、音を鳴らすと同時に触れて切る。こう。

真似するけど

難しい

これ、練習してる間に時間になってしまいました

 先生、ほんとに長いことありがとうございました

 あ。そっか、今日が最後なんでしたっけ。
  全然意識してなかった(^_^;)

 これ、一応お礼で・・・ ほんとに大したもんじゃないんですけど

 あ~、ありがとうございます、いちいち赤ちゃんのものって高いんですよね。

いや、本当に大したものじゃないんですけど

 また連絡しますよ、あの、ミクシイとかで。

 あ、先生マイミク申請しておきますね。

レッスンレポ打ってる間は気まずかったけど。

 了解です。これからも、よろしくです。

こうして嬉しい言葉でレッスンは終了したのでした。
う~。
終わっちゃった~。

そしてさっき気付いたけど
私、CD忘れてきた。
明日取りに行かなくちゃ

1/25、吉祥寺にて先生のアコギライブがあります。
仕事はきっと忙しいけど
残業なんかするもんかー!
ベルサで吉祥寺へGO!ですね。

そして練習会 増やさなくては。

コメント

  1. miyas より:

    Unknown
    レッスン最終回ってことは、ギターのおけいこをやめちゃって、これからは独学っていうこと?かな?

    続けられる環境なら続けた方が良いと思うんだけど。
    ま、ボクの勝手な意見ですけどね。

  2. 藤子 より:

    miyasさん
    そうなんです。
    経済的に無理になってしまいましてね。
    源泉もらったけど、すごい可哀想な年収でした。

    独学でなんとか、ガンバリマス!
    先生にも相談とかはできる、、んじゃないかな?
    って思うので。

タイトルとURLをコピーしました