初めてのブルーノート東京。charaの公演のチケットを取ることができ、逸ちゃんと行って来ました。
何を着て行けばいいんだろう?
緊張して、逸ちゃんはオシャレシャツも新調して臨んだのですが、
普通にTシャツジーパンでも全然大丈夫でした💦
まあ、出演者にもよるのかもしれませんが。
ブルーノートのお食事事情もよくわからなかったので
腹ごしらえしてから向かうことに。
かつて青山で働いていたデコにお勧めのお店を聞いて、予約して向かいました。
ここが結構高くついたなぁ。
でもお客さんは若者ばかりで、最近の若者はお金持ってるのね~と思ったのでした。
羽田発着の飛行機がよく見えました。
雨が降っていたら座れないテラス席でした。
時間に余裕を持ったつもりでしたが食べ終わるころには開場時間を過ぎていて、
最後のコーヒーは流し込むように飲む羽目に。
ブルーノートの入り口はこんな感じ。
緊張して入場。
受付カウンターみたいなフロアはとても広くて、紙のチケットだった私たちはカウンターの受付不要でそのまま入場。
迎えてくれたホールスタッフの方がチケットを確認して席まで案内してくれました。
席は9割くらい埋まっていて、みんな食事を楽しんでいました。
なるほど、開場とともに入場して、さっさと食事を済ませてライブを楽しむっていう手順みたい。
私たちはご飯は食べていたので、飲み物とデザートだけ注文。
charaとブルーノートのコラボメニューを頼みました。
4人掛けのテーブルに、単独参加2名と2人組、という席もあり、なかなか気まずそうでありました。
私たちはブロック席で気まずさもなく、
ただ、ステージからは遠かったかな。
遠いと言っても肉眼で見えますが。
メンバー、最後にcharaが私たちのすぐ近くを通ってステージへ。
ハイタッチしてる人もいて羨ましかったな。
相変わらずchara可愛い・・・年上とは思えません。お肌ピチピチです。
ライブ中は普通のライブと同じ、みんなライブに集中。
ガチャガチャ音を立てて食事する人などはいません。
ずっと座っているので足がむくみながら💦ゆったりライブを楽しみました。
01 あなたの一部になりたい
02 面影
03 Cat
04 ミルク
05 Tiny Tiny Tiny
06 夢見る富士額
07 小さなお家
08 A・O・U
09 Junior Sweet
10 やさしい気持ち
11 Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜
途中、衣装が長すぎて衣装さんを呼んでお直ししてもらう場面が。
この公演、本日2本目ですが衣装が違ったのかしら?
charaのライブはいつも雰囲気がほのぼの。たまに「あっはっは」みたいに笑うのがまた可愛いのです。
リクエストを募る場面もあったけど、結局歌ってくれなかったり。おもしろかった。
初ブルーノートで学んだことは、
①普段着で大丈夫
②ご飯食べて行かなくても大丈夫(ただし開場とともに入場すること)
③次はもう少し近くの席で見たい
ということでした。
他にどんな人のライブがあるかな?と、スケジュールを見てみましたが、
知っている人では角松敏生、小野リサ、矢野顕子、JUJUなど。
JUJUはまだ発売前でしたが他は見事にソールドアウト。そりゃそうよね。
フミヤやせっちゃんには、ここではやってほしくないかな。
絶対チケット取れない気がするので。
コメント