長年西武線を利用してきて、本川越行きに乗ったことは数知れず、、ですが、
終点の本川越に行ったことはありませんでした。
その、ずっと行ってみたいな~と思っていた川越に、昨日ついに行ってきました!
もう引っ越してしまったので西武線は使わなかったですけどね(;^_^A
川越といえば蔵造りの街並みがメインなのでしょうけど、
ネットで見つけた「御朱印・ご利益いただきますコース」に沿って進んだ私たち。
時間がなくて⑤までしか進めなかった(;^ω^)
蔵造りの通りも最後に通りましたが、人が多すぎてストレスでした。。
私たちのメインは、喜多院周辺。すごく良かった~。
まずは川越八幡宮で、①川越八幡宮と②仙波東照宮の御朱印をいただきます。
仙波東照宮、この後行きましたが門が閉まっていました。
川越八幡宮では縁結びの木にそっと触っている人が。
良いご縁がありますように~。
今回はどこでも世界平和をお祈りしてきました。
戦争が早く終わりますように。
ここで早くもお腹がすきました。
ていうか、川越に着いたのがお昼でしたから。
仙波東照宮に向かう途中で見つけた「徳川」というお店、うなぎが食べられるみたい!
ここが当たりでした!静かで個室で美味しかった~。
お腹いっぱいで、御朱印だけ先にGETした仙波東照宮へ。ここは中には入れず、外から眺めるだけ。
次に同じ敷地内の喜多院へ。
周りの公園には座るところがいっぱいあって、出店も出ていていい感じ。
喜多院には家光誕生の間や春日局の化粧の間が江戸城から移築されていて、そこに入ることができました。
大河ドラマで散々見ている時代の、ほんとの部屋の柱や家具なのか!と思うと興奮します。
私の中で印象に残っている春日局は松下由樹なんだけど、これは大河じゃなくて「大奥」ですね。
観たいな~、大奥。
日枝神社は喜多院のすぐ隣にありましたが、御朱印はまさかの無人販売で、日付が入っていません。
コロナ禍、御朱印はほぼ書き置きですが、最後の成田山川越別院だけは、その場で書いていただけました。
ここですでに16時半くらい。蔵造りの通りに行った頃には店も閉まり始めていました。
それでも人出はすごくて、御朱印めぐりは人も少なくてゆったりできたのに最後は疲れてしまいました。
ガイドブックで案内されている「川越っぽい」ところはほぼ楽しめませんでしたが、
御朱印散歩は楽しかったし、お昼が美味しくてゆっくりできたので大満足です。
GWはどこに行こうかな~。
コメント