ちょっと前、珍しく逸ちゃんがテレワーク、私はお休み という日がありました。
ずっと作りたいと思っていたお汁粉を小豆から作って、お昼はお餅を焼いてお汁粉に。
ちなみにレシピはこんな感じ。
4人分
小豆 150g
水 1000cc
砂糖 80g
塩 ひとつまみ
①小豆を洗って鍋に小豆と水(分量外)を入れ、中火で茹でる
②沸騰したらお湯を捨てて再び水(分量外)を入れ、中火で茹でる
③沸騰したら再びお湯を捨てて水(1000cc)を入れ、弱火〜中火で小豆が柔らかくなるまでコトコト煮る
④小豆が柔らかくなったらアクを取り、砂糖と塩を入れて一煮立ちさせる
⑤一度火を止めて冷ましてから味見をして調整する。
なるほど、4人分はこのくらいの量になるのね。
2人だけど、1日でなくなるな。(逸ちゃんは無類のあんこ好き)
お昼に私はお餅を2個、逸ちゃんには3個入れて美味しくいただき、
残った分はおやつか、明日でもいいかなと思っていたら
おやつの時間に逸ちゃんがリビングに降りてきて
私の分のあんこ残しておいてね と言っておくべきでした。
歳はとってるけどまだ結婚6年目なので言わなければ伝わらないことが多々あります。
コメント