ママ~~~。(゜´Д`゜。)゜。・:∴
うぅ~~さみすぃかったぁ~
けど楽しかった
日光では色々ありまして、3日間のことを1日でなんか書ききれない!!
ということで、、、
3日間かけてすべてのことを書こうと思います!!((今日あわせてw
でゎ、早速一日目のことを
一日目は、なが~いなが~いあいだバスに乗って日光に行って、
ついたら学習班で東照宮を見学しました!
カッコイイお寺がいっぱいあって、写真とりまくっちゃったぁ~
中でも一番感動したのは、鳴き竜
鳴き竜って言うのは、お寺の天井に書いてある竜のことで、
天井に書いてある竜の尻尾やお腹の下で木を打っても(マッチ一本火事のもと~みたいに。)
なんともないのに、あたまの下で木を打つと
『シャ――――』って、なんかスズを転がしたような音が響いて、
それがまるで竜が鳴いているようだということで、『鳴き竜』と言う名前がついたんだって。
その泣き声がすごくきれいな音で、すごいなぁ~って。デコの班全員が感動につつまれましたw
ほかにも、『眠り猫』とか、『五重塔』とか、色々すごかった。
東照宮のあとは、これまた学習班でまとまってハイキング!!
いやぁ~きつかったとも!!
何時間歩いたかなぁ~。けど、華厳の滝とか、竜頭の滝とか、すごかったなぁ~。。。
自然の力ってすごい!!
けど、一つガッカリしたことが。それは。。。
鹿が見れなかったこと!!
後で聞いたら、鹿が見れない人は、
バナナの皮ですべって、その手をついたところに犬のフンがあった!!っていうぐらい運が悪い人
らしいです。。。
なんで??なんでぇ??俺なんか悪いことした??
何でこんな悪い目にあわないといけないの??
バナナの皮ですべってその先に犬のフンってどーYU-こと??
はぁースッキリ。
まぁ、、、いろいろあったんですよw
旅館に着くと、いろんな人が温かく出迎えてくれましたw
ご飯も美味しかったし、今壊れていってる自然のことを説明してくれたお兄さんの話も勉強になったし、
お風呂はちょっと臭かったけど気持ちよかったし、とにかくいいスタートでした!!
さぁ、明日の報告もお楽しみにぃ~
コメント
ぉかぇりぃ!!
ちょぅさみしかったよぉ
日光にぃったんだネ♪
そらゎ去年林間学校でぃったYO㊤㊤㊤
山登りがつらかった。。。
鳴き竜ゥ?見なかったな・・・。
お風呂臭かったの?それゎヵワィソゥ。。。
みんなスッポンポンではぃった?
とにかくおかぇりぃ♡♥
ただいまw
☆そら☆
さみしかった??わぁ~うれしいなw
山登り、死にそうだったよ~。。。
今日、記事に書くよ!!
お風呂はすっぽんぽんですよ。
デコはおっぺぇがないので
ペッタンコペッタンコとバカにされますた。。。