心配だ~。。 BY藤子 ママ(藤子)の日記 2007.02.28 昨夜から母のワンコ、ワコを預かっています。 夜鳴きもせず、良い子だったワコちゃん、 今も良い子にお留守番してるかしら。。 出かけるときの切ない目が忘れられないです。 心配だ~~~ 早く帰りたい。
コメント
お帰り?
子犬だと、出かける時余計切ないよね~。
ウチは、私が帰る時におやつをあげて誤魔化してるよ。
小さい時にゲージに入れて“バイバイ”って撫でてから帰ってたら、籐製の寝床をバリバリかじっちゃって大変だったの。ストレスでそうするみたい。
でも切ない目に耐えられなくておやつあげるようにしたら、今じゃ帰る時に大喜びでゲージに走るよ(笑)。
ワコちゃん
どうだった~?
うちも来たばっかりの頃、仕事に行くときにゲージに入れると大泣きして辛かったわ~。
今じゃ慣れてるけどね。
テニスに行くときは泣くこともあるけど、平日仕事に行くときは
「これからお仕事なんだ」ってわかるみたい(笑)
遥さん
ブッコって、どこに住んでるの?彼のおうち?
ほんと、ぬいぐるみみたいで可愛いよね~!!
うちのワコはまだ生後2ヶ月足らずなんだけど
ワンちゃん用お菓子って与えてもいいのかな?
トイレトレーニングも全くうまくいかず、
たった2晩預っただけでクタクタです。
いい子にお留守番はしていたようだけど、ゲージの中の自分のうんち踏んじゃって、大変なことになっていた・・・(~_~;)
MIKAさん
今回預ったことで、犬を飼うのは大変なのだと、子供たちが一番身にしみてるんじゃないかしら。
ただ可愛いだけだと思ってただろうからね~。
昨日は ↑ にも書いたとおり、うんこにまみれたワコをきれいにするのが大変でした。
今朝もいろんなところをトイレにしちゃって大変でした。トイレってどのくらいで覚えてくれるのかな~?
「上手に誘導してあげましょう」って言ったって、前ぶれもなく、しちゃってるんだもん。
夜鳴きもしないし、出かけるときもちょっと「きゅーん」って言うだけで静かなんだよね~。あきらめはいいみたい。
ありゃりゃ
ウンコまみれは大変だぁ( ̄○ ̄;)
プッコは彼の家に住んでるの。
生後2ヶ月だとまだ手乗りだね!可愛いんだろうなぁ。プッコも家に来たのはそれくらいだったかな。
トイレの躾は大変だよね。プッコの時はずっと見張ってて、した瞬間に“ダメ~!”って叫んでトイレに運んでたよ。でも細かい躾は彼氏がしたから、詳しくは分かんないや(汗)。
幼犬用のおやつもあるけど、2ヶ月じゃまだダメかも。
って、何一つ参考にならずに申し訳ないo(_ _*)o
遥さん
いやいや、参考になりました!
やっぱ、そんな感じでしつけるんだよね?
なんか、トイレトレーニングのDVD見てみたんだけど、すっかりしつけの出来てる犬で実践してるから、全く参考にならないの。まだまだ戦いは続きそうだわ~。