1週開けてのレッスンなのに、上達してないんだよな~~
という不安を抱えながら教室へ。
先生、登場
あ。伸びきってた先生の髪の毛がない。
この暑いのに、いつものお気に入りのニット帽かぶってるから
どんな髪型なのかわかんないけど、坊主頭かなぁ?
あ、さっぱりされたんですね
え?・・・ああ!頭ね。自分では切ったこと忘れてて言われて気づくんですよね
しかし暑いですねぇ
ね~。先週、サッカーの合宿で菅平行ってたんですけど涼しかったですよ~
へ~。あ、何回か釣りで行ったことあります。
こんな感じで、世間話からスタート。
ちょっと打ち解けてきたか?でも、レッスンは30分ですから。やんないと。
さてさて。どうでしょう?
えーと 弾けるようになる気がしません
そうですか?僕は弾けるような気がしますよ?見てて。
習ったところまで通して先生の前で弾いてみる。つっかえたり、止まったりしながら。
うんうん 前回より、チェンジが早くなってますよ?
ほんとですか?(先生ったら喜ばせるの上手)
この人の曲は、どれもこんな風にコードが多いんですかね?
僕もプロのサポートで弾いたりする仕事はありますけど
これはちょっと、「間違えないように」って緊張するなぁ。
そうなんですか~。
でもCDに合わせて弾いてる先生のギターはやっぱりカッコイイ
すごいなぁ。。
それから、まだちょっと残っていた習ってないコードの押さえ方を
教えてもらって、
じゃあ、これで全部弾けますね。
いや
弾けるかどうかは どうだろう??
でも、あとはひたすら練習あるのみ。
わからないところは、ないのよね。できないだけで。
じゃ~、次の曲決めましょうか。
え
ちょっと難しかったんで、レベルちょっと落としましょうか。
うーん
じゃあ、やっぱあれかな
TRUE LOVE って簡単ですか?
TRUE LOVE。って、あ~、木梨憲武に贈った曲ですか?
はい?
憲さん?
・・・あ~、結婚式で?あ、たぶん、いろんな人に歌ってると思いますけど
これですよね。
先生、ポロロン、と弾いてくれる。
あ、はい、そんな感じ。
これだったら余裕で歌いながら弾けますよ
ほんとかよ あたしだけど?
そんな訳で、歌うたい終了
息子にそんな報告をしたら
「はぁ? あれ、できてないじゃん!」
と、正しいツッコミを喰らいました。
まったくもってその通り。
もちろん、引き続き練習はするけどね。レッスン中に練習してもしょうがないし。
できるようになったら、またちゃんと聴いてもらおうっと。
今回はフミヤのライブに何回行くとか、来週はRIJだとか
これから花火大会に行くとか、そんな話もして終わりました。
RIJは、給水をこまめにとるように とのアドバイスをいただきました。
は~い。給水ね。
コメント
へぇ~
ギターのレッスンって、一通り終わったら終了なんだ~。
てっきり、ちゃんと弾けるようになるまでその曲を練習するのかと思ってた。
あとは本人のやる気と努力次第って感じなんだね。
で、次はツルラなの!簡単とか言われちゃうコード進行なんだ(笑)。
“歌うたい~”で苦労した分、案外すんなりイケちゃうんじゃない?
遥さん
ね~?
私もそう思ってた。だけど、このまま先生の前で練習するのも正直辛いな~って思ってたんだ(^_^;)
うちで練習してても、調子が出てくるのは30分経った頃からだもん。
ツルラね、練習曲としてもよく出てくるらしいから
簡単なのかもね~。
ツルラの次は何にしようかな~~。
そっかー。
レッスンってのは先生の前で練習するためのものじゃないのね。
練習する前に教えてもらって練習してきたものをチェックしてもらうとこなんだ。
そして最後は自分次第。。
だからレッスン時間って短くても成り立つのかー。
次はツルラなんだね。
なんだかレポ楽しみ♪
できるようになったら聞かせてほしいな(^^)
まことさん
ツルラね、楽譜手に入れたんだけど
TAB譜じゃないし、リズムがちゃんと読めないのよ~
でも、なんとなく雰囲気でやってみたら
うん、確かにせっちゃんより簡単だった(^_^;)
ちゃんと先生に習ってマスターして動画をどこかにUPします!
お楽しみに~~