旧「れんらくちょう」はこちら。見てね♬

土日のバタバタ記録

先週末はギターレッスンの他にも色々あって
未だにその疲れを引きずっています。早く寝なくちゃ。

土曜日は、市の少年少女サッカー大会でした。
いつもここに書いているクラブチームではなく、学校で作ったチームで戦うので
いつもの味方が敵になったりするわけです。

一昨年から出てるけどサトシは2日目に勝ち進んだことがなく、
今回も無理だろう、と私は翌日のサッカーにお茶当番を予定していたのですが
予想外に予選を1位通過しちゃって
翌日は近所の子の送迎もしなくちゃいけなくなっちゃって予定がガタガタに。

その、予選を最後まで見ることなくギター教室に向かい、
帰ってきてミハラ先生を駅までお迎え。

土曜日は、ミハラ先生を初めて我が家に招いて幼稚園の頃の懐かしいビデオや
ミハラ先生の見逃したBSフジイのビデオ上映会をしたんです。
珍しく料理も頑張った藤子。これには子供たちもびっくり。

(ちなみにミハラ先生はデコの幼稚園の先生です。)

あ、そうそうミハラ先生、ミルクレープを焼いて持ってきてくれたんだよね
もう、美味しくて、さすが!何でもできるね、ほんとに。

昔のビデオは本当に久しぶりに見たけど、2歳~3歳のサトシがまじ可愛くて可愛くて
昔、自分がメロメロだったことを思い出しました。
また、喧嘩したときに見よう、あれ。

で、翌日。また早起きしてお弁当作って友達も車に乗せてグランドへ。
そこから、ずーーーっと夕方4時までグランド。
試合は準決勝で大敗して、銅メダル。
その大敗した試合のサトシの戦いっぷりが、どうしても納得いかず、また大喧嘩。

学校に戻ると、いつものクラブチームの練習がまだ続いていたので参加。
私、一応お茶当番だったので後片付け。
クタクタになって家に帰ると、母がご飯作って待っててくれました

今度の土曜日はちょっとは寝坊できるかなぁ。

コメント

  1. ミハラ先生 より:

    かわいかったね~
    懐かしいビデオ~
    楽しかった~
    パラバルーンはいまだに見ると泣けてくる(笑)みんなよくやったよな~

    二人もちっちゃくて…
    あの熱唱といもむしも可愛かったわ~

    ミルクレープは喜んでもらえて良かったあれ位ならいつでもご馳走しますよ~

  2. 藤子 より:

    ミハラ先生
    ほんと、パラバルーンは今見てもすごい!!
    今も受け継がれているのかなぁ?

    ミハラ先生はほんとに料理もできるしお花もできるし
    歌も上手いし、すごいよね~。
    お菓子はまた、是非、お願いします!!

    あ。
    トライセラ、楽しんで来てね!レポ楽しみにしてますよ~

タイトルとURLをコピーしました