旧「れんらくちょう」はこちら。見てね♬

PNG が JPEG になってしまう件、解決!?【2023/1月】

IT

私は絵を描くのに、iPadで「アイビスペイント」というアプリを使っています。
これで簡単に背景を透明にして絵を保存できるので(透過PNG保存)
LINEスタンプなんかも簡単に作れるのですが、
これをパソコンで使いたいのでGmailでデータを送ると何故かJPEGファイルになってしまい
絵に白い背景がついてしまうのです。

辿り着いた解決方法

色々ググりましたが、同じようにやっても解決せず
私がたどり着いた解決案は

スマホまたはiPadの写真アプリを立ち上げ、写真を選んで、

このマークからGmailに添付ファイルとして送信する という方法でした。

大事なポイントは、写真アプリから行く!ということでした。

詳しい手順はこちら

ダメだったやつ

上の成功手順の④の手順を省くとJPEG化してしまう。

添付ファイルにせずに、絵が大きい表示のまま送るとダメでした。

GmailアプリからスタートするとJPEG化してしまう。

ダメじゃないけど問題ありのやつ

ペイント 透明の選択

ペイントというアプリで、とりあえずJPEGを貼って、

そのJPEGを選択しながら「透明の選択」にチェックを入れると、
白い部分が透過されます。

一見、これでOKのように思えますが
白いところが全部透過されてしまうので、目の中を白く塗っておいてもそこが透過されちゃったり
白いシャツも透過されちゃったりするのです。
ハナなんて、白い犬なのでほぼ透明になってしまうのです。

ペイント3D マジック選択

ペイント3Dというアプリで同じようにとりあえずJPEGを貼って、
「マジック選択」で透過するところを調整できるのですが
めんどくさいんです。。。

努力の跡

何度も自分あてにGmailを送りまくって、
Gmailが大変なことに。
消さなくちゃ。

ペイントでも四苦八苦して、こんなです。

まとめ

ネットで「できました!」と書いてある方法でも私はダメだったので、
この私は大丈夫だった方法でもダメな人はいるのかも。
アプリがアップデートされたら、また出来たり出来なかったりするのかも。

PNGをPNGのまま送信したいだけなのに難しいです。

なぜこんなに頑張ったのかというと、
PCで写真に透過PNGを貼りたかったから。
たったそれだけのことなのに、だいぶ苦労してしまいました。
アイビスペイント使っちゃえば簡単なんですけどね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました