旧「れんらくちょう」はこちら。見てね♬

FP3級 無事合格

日記

先日、日記にも書きましたがFP3級を受験していました。

FP3級受験してきました - れんらくちょう
勉強はするけど受験するつもりはなかったファイナンシャルプランナー。でも受験という目標がないと、まったく勉強が進まないので一応申し込んでおくか、、。と、申し込んでおいたら、なんと仕事の目標のひとつに組み込まれてしまった!合格したところで評価は...

その合否発表がありまして、無事合格していました。

とにかく合格率が80~90%くらいの資格なので逆にプレッシャーでした。
ちなみにFPと名乗るにあたり、別に資格は要らないそうです。
私も資格を取ることが目的ではなく、知識を身につけたかったのですが
「そのうち勉強しよう」と本を買っても、まあ勉強しないですよね。目標がないと。

これから私がこの知識をどうしようかというと、別にFPになるつもりはなく、
自分や過去の自分と同じような立場(シングルマザー)の人に役立つ知識を書いていこうかと思っています。
そうでもしないとせっかく勉強したのに忘れちゃうし。(もう既に結構忘れてます)

今回のこのコロナの国の対応を見てたらわかりますが、
結局「何かあっても、ある程度自分で頑張れよ」と言われてしまいます。
老後2千万円問題も、実際不足するのだと思います。
うちの母なんて、年金、月額6万弱しかもらってません。

何故か義務教育では教えないお金のことを、引き続き勉強していきます!
50代は学ぶぞ~( `ー´)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました